第23章 地底への道標

竜の女王の城 〜 ギアガの大穴




「リリィ ―― !」

底の見えない地割れに、仲間達の叫びが空しく響く。

「くそっ…なんで…なんでだよ…!」
「リリィちゃん…」
「ふざけんなよ…バカヤロウ…!」

なおも城は崩落を続け、予断を許さない状況であるにもかかわらず
誰一人としてその場所を離れることができなかった。

しばし暗闇の中をのぞき込み打ちひしがれていると、
その中から何者かがすうっと浮上してきた。

長いマントを身にまとい、フードをかぶった長身の男。
その腕には、気を失ったリリィが抱きかかえられていた。

「え…!?」
「あ…あなたは…!」

ボッツとミントは驚きを隠せなかった。

「アリアハンで“オーブ”のことを教えてくれた…おっさん…!」
「それだけではありません、
 私がエビルマージに襲われた時も助けてくださって…」

それは、これまで彼らを陰ながら救ってきた男に他ならなかった。

「『おっさん』はやめてくださいよぉ。
 これでも僕、まだ生まれて30年ちょっとなんですから。」

吹き上がる空気でフードが脱げ、初めてその顔があらわになる。

引きしまった面長の輪郭に、光の加減で紫みを帯びる紺碧の髪。
青い瞳のシャープな目元が特徴的な、涼やかな顔立ち。
どことなく知的な表情は、同時に穏やかな笑みをたたえていた。

「う…」

リリィがうっすらと目を開けると、
男は優しくほほえみながらその顔をのぞき込んだ。

「いやあ、危機一髪でしたねえ。」
「…せ…っ…先生っ…!?
 …ミロ先生…!!」

リリィが呼んだのは、かつて彼女が語った過去の中に登場した
サマンオサ国王付きの王宮学者の名。
そして、幼かった彼女が心から慕い、初めて異性として意識した人物 ――

「お久しぶりです、リリィさん。…随分、大きくなりましたね。」
「先生…」

男 ―― ミロが目を細めると、リリィは頬を染め涙を浮かべた。

「ゆっくりと再会を喜びたいところではありますが…、
 ちょっとここは危険ですね。ひとまず脱出しましょうか。」

ミロがリレミトの呪文を唱えると、5人の姿は忽然と消え、
その直後、崩れ落ちてきた瓦礫がその空間を
地割れ共々押しつぶしたのだった。


*     *     *

バラモスの城を脱出したボッツ達は、ミロを加えた5人で
ラーミアの背に乗り、北へと向かっていた。

ボッツはゾーマの言葉に従いすぐにでもギアガの大穴へと
向かおうとしたのだが、ミロの助言に従い、
その前に竜の女王に会うことにしたのである。

北大陸 ―― オリビアの岬の北岸からさらに奥地にある山岳地帯には、
ネクロゴンド大陸と同様に岩山に囲まれ地上からは進入できない場所がある。
そこにはこの世界を守護する竜の女王の住む城があり、
現在彼女は病に伏し余命いくばくもない状況にあるのだという。

「まさかボッツとミントを助けてくれていたのが先生だったなんて…
 先生…ご無事で良かったです。
 ずっと会いたかったです、ずっと、ずっと…!」
「長い間一人にしてしまってごめんなさい…。
 サマンオサのことは聞き及んでいますよ…よく頑張りましたね、リリィさん。」

瞳を潤ませるリリィの髪を、ミロは優しく撫でた。

「先生は…アリアハンでお別れしてからの間、何をされていたんですか?」
「スパイ活動。…とでも言っておきましょうか。
 僕ほどの魔力があると、ゾーマの近くにも案外すんなり
 潜入できちゃうものなんです。」
「すっげーなーミロ!
 さっきも呪文使ってたけど、ミロは魔法使いなのか?」
「いえ…そうですね…、
 まあ呪文はいろいろ使えますから、賢者、ってことにしておきましょうか。」
「私と同じですね!
 でも私なんか、ミロさんの足元にも及びません…もっと頑張らなくては。」

リリィだけでなく、ボッツとミントも目を輝かせてミロと談笑している。
その様子に、ラルフはなんとも言えない居心地の悪さを感じた。

「それでは、僕が見てきたこと、知っていることをお話ししていきましょう…」

これまでボッツ達が巡ってきた世界 ―― 仮にこれを「地上」とすると、
その地下には「アレフガルド」と呼ばれるもう一つの世界が存在する。
その二つの世界を結んでいるのが、ギアガの大穴。
アレフガルドは地上と同じく精霊ルビスにより創造された平和な世界であったが、
突如現れた大魔王ゾーマにより侵攻され、闇に包まれてしまった。
やがて地上の存在を知ったゾーマは、アレフガルドを制圧した後、
地上へと支配を広げるためギアガの大穴を通じてバラモスを赴かせた。
バラモスはゾーマ四天王と呼ばれる側近のうちの一人で
その功績から“地上界の覇王”の二つ名を与えられており、
他には“王座の守護神”バラモスブロス、“烈火の龍使い”キングヒドラ、
そして“魔境の大賢者”アークマージ。
このうち、キングヒドラはすでに死亡しており、その死は
地上から降り立った勇者によってもたらされたものとされている ――

「その勇者と同一人物かは分かりませんが…
 アレフガルドで、地上から下りてきたと思われる人物を
 知っているという方に何人かお会いしました。
 皆さんの話に共通するのは、40歳から50歳くらいで
 がっしりとした体格の黒髪の男性…
 当初は大火傷をして、記憶も失っていたと聞いています。
 それでも魔王を討伐するという使命感に駆られ、
 ゾーマの軍勢に戦いを挑もうとしていたと…」

「え…それって…もしかして父さんじゃ…!?
 でも父さんは火山で死んだって…?」
「それは断定できませんね。
 火山が噴火して地形が変わってしまった今となっては分かりませんが、
 火山とギアガの大穴は地理的に近く、
 内部でつながっていた可能性も否定できません。」
「そ…それじゃあ、父さんはアレフガルドで
 生きてるかもしれないってことか…!」

ボッツの目がにわかに輝く。

「(信じられない…これだけの情報をたった一人で…
 危険な敵の中枢部から…!?)」

手を取り合い喜ぶボッツとミントの傍らで、
リリィは頬を紅潮させながらミロの横顔を見つめていた。


*     *     *


ラーミアの背に乗って4回目の朝を迎えてすぐ、
眼下にオリビアの岬と思しき海峡が見えた。
そこから北東へと進路を変えてさらに一昼夜、
険しい岩山が擁する山地の中に小さな城郭が姿を現した。

「ここが竜の女王様の住むお城…。
 その立地からか、天界にいちばん近い場所とも言われています。」

雲間を縫って中庭にラーミアを着地させ、ミロの後について城内を進む。
長年の風雨にさらされ続けた城は外観こそ古びていたものの、
もともとの造りが強固だったようで内装はそれほど傷んでおらず、
美しいステンドグラスから差し込む色とりどりの光が眩しかった。

細長い回廊の先、城の最深部に踏み入れると、
天窓から降り注ぐ朝日の中に一頭の竜がうずくまっていた。
ゼイゼイと全身で息をし、衰弱しているのが一目で分かった。

「竜の女王様、ですね…?」
「いかにも…私は新たな世界へと旅立った…精霊ルビスに代わり…
 永く…この地を守ってきた者…」

ミロが尋ねると、竜はゆっくりと首をもたげて5人を見つめた。
その息は荒く、発せされる言葉は途切れ途切れで、
会話をするのもままならない様子であった。

「ここまで…たどり着ける人間がいようとは…
 魔王バラモスを打ち倒したのも…そなた達か…?」
「はい…!」
「よくぞこの世界を救ってくれた…心から礼を言う…」

返事をしたボッツを映すその瞳は優しく、かすかに涙ぐんでいる。

「でも…バラモスは最後の敵じゃなかった。
 まだ大魔王が…ゾーマがいて…!」
「存じておる…だが…私の体は病に侵され…もう長くない…
 以前のような力があれば…バラモスにも…
 大魔王にさえも対抗できたものを…口惜しや…!」
「…大丈夫だよ、女王様。
 俺は…これからアレフガルドに行くんだ。
 ゾーマを倒して、本当に平和な世界にするために…!」

目を伏せる竜の女王のもとにボッツが駆け寄り、
励ますかのように明るく語りかける。

「ああ…なんと頼もしき若者達よ…
 しかし何故だろう…そなた達からはわずかに闇の気配がする…
 新たな世界へと赴くそなた達を守るため…来たる戦いの時のため…
 この“光の玉”を授けよう…」

残された力を振り絞って女王が念を込めると、ボッツの目の前に
まばゆい光の粒子が集まり、それは球体となった。
手に取ってみると、確かな重さがある。
両手で抱えるほどの大きさの、夜明けの太陽のように輝く宝玉だった。

「“光の玉”は…闇の衣をはぎ取る力を持っている…
 全世界の希望は…そなた達に託された…!」
「…!」

宝玉を持つボッツの手に力がこもる。

「その光の力で…ひとときも早く…平和が訪れることを祈っている…
 生まれてくる…我が子のためにも…」
「…女王様の…子供…?」
「私の命は…あとわずか…
 私は…この命と引き換えに…新たな命を生む…
 しばしの眠りの後…いずれこの子は私の代わりとなり…
 この世界を…守る者となろう…」
「女王様っ…!」

ミントが呼びかけると同時に女王の体が白い輝きを放つ。
やがてその光が消えると、その後には卵が一つ残されていた。

「………」

そっと卵に触れてみる。
温かな殻の中からは、安らかな寝息が聞こえたような気がした。


*     *     *


「ここが、ギアガの大穴です。」

ラーミアに乗り、再びネクロゴンド大陸へと戻った一行は、
バラモスの居城のあった場所から東に位置する島へと降り立った。
その中央には、小さな集落であればまるごと飲み込まれてしまうほどの
大きな穴が、どこまでも続く暗黒の口を開いていた。

「この先が…アレフガルド…!」
「ゾーマのいる…闇の世界…」

生温い気流が、ごうごうと音を立てている。
どんなに目をこらして見ても、漆黒の闇が広がっているだけであった。

「………」

その縁に向かい、ボッツは一人で歩を進める。

「みんな…今までありがとう…」

吹きすさぶ風の中で、ぽつりと放たれた言葉。

「…ここからは、俺一人で行く。」
「えっ…?」

仲間達は、耳を疑った。

「な…何言い出すんだよボッツ!?」
「どうしちゃったの…?」
「嫌です、私も一緒に…!」

うろたえる仲間達。

「だってさ…こんなにでっかくて、真っ暗な穴なんだぜ。
 ミロのこと、信じてないわけじゃないけど…
 ここにとび込んで無事に別の世界に行けるのかも、
 …一度行ったら戻って来られるかも分からないんだ。」
「ボッツ…」
「ここから先は俺に任せてさ…。
 バラモスと戦う前にみんなで話しただろ?
 ミントはばあちゃんのとこに戻るんだ…レーベにはじいちゃんやレミもいるんだし。
 リリィはサマンオサでみんなが待ってる…アレスにもよろしく伝えてくれよ。
 ラルフにはカザーブの教会の人達がいて…ペドロにも会いに行くんだろ。
 だから…」

「ばかっ…!」

ボッツの言葉を遮るように叫んだのは、ミントだった。

「ボッツのばか…!
 なんのために私がここまで頑張ってこられたか、分からないんですか…?
 ボッツの力になりたい…ボッツと一緒に、夢を叶えたい…
 魔物に怯えることのない、平和な世界…それは私の夢でもあるんです!」
「ミント…」
「ボッツが駄目って言っても…私はついて行きます…!
 どこまでも…世界の果てまでも、一緒に行くって決めたから…
 だから私も…私も一緒に、行かせてください…っ!」

泣きながら訴えるミント。

「…ほんっとに…泣き虫だよな、ミントは…」
「だってッ…ボッツが…ッ…!」
「分かったよ、俺が悪かったよ…ごめん、ミント…」

ボッツは苦笑しながらミントの濡れた頬に触れ、
とめどなくあふれる涙を指で拭った。
その様子を見て、リリィとラルフもボッツのもとに歩み寄る。

「ここまでずっと一緒に戦ってきて、
 一人でなんて行かせるわけないじゃない。」
「毒を食らわば皿まで、ってな。
 地獄の果てまで、とことんつきあうぜ!」

「うん…ありがとな…」

ボッツは申し訳なさそうな、しかし照れくさそうな笑みを浮かべた。

「これで決まりですね。
 …それでは、ラーミアさんとはここでお別れです。」

ミロの言葉を受けて振り返ると、ラーミアはボッツ達を見つめながら
ゆっくりと羽ばたき、空へと舞い上がった。
そしてしばらく5人のいる場所を中心に旋回した後、大きく一声鳴くと、
きらきらと輝く光の粒子を落としながら南の空へと飛び去っていった。

「ありがとう、ラーミア!」
「どうかお元気で…!」

ボッツ達は手を振り、その雄姿を目に焼き付けた。
ラーミアとともに過ごしたのはわずか十日ほどであったが、
心を通い合わせた友のようにも思え、やはり別れは名残惜しかった。

ラーミアを見送った後、再び足元の大穴をのぞき込む。
闇の中から、空気の流れる音が不気味に響いている。

「皆さん、心の準備はいいですか?」

ミロが声をかけると、4人は顔を見合わせて大きくうなずいた。

「さあ、行こう!」

ボッツはミントの手を握り、大穴へととび込んだ。
続いて、ラルフ、リリィ、ミロも後を追う。

5人の姿は、一瞬のうちに漆黒の中へと消えていった ――


*     *     *


勇者達の降臨は、アレフガルドの魔導士達にも
ただならぬ兆候を感じ取らせていた。

「ムム…見える、見えますぞ!」
「何事だ?」
「我が水晶が告げたのです。
 あなた様の血を引く者が、この地に近付きつつあることを…」
「なんということだ…すぐに使いの者を出せ!」
「それには及びません。
 いずれ我らは巡り会う運命、今はその訪れを待ちましょう…」

「ついに来たか…
 あやつはいずれ我が手にて始末してくれよう。
 待っておれ…『ジェミニ』…」

「な…なんという力…!
 “終焉の魔法”の…再来か…!!」

ボッツ、ミント、リリィ、ラルフ、ミロ…
それぞれの運命が、大きく動き出そうとしていた ――




Back