第29章 ミロ外伝 断ち切れぬ呪縛



―― 昔々、大魔王の城にサラマンダーという龍の魔物が住んでいました。
彼女は大魔王の側近であるキングヒドラという5本首の巨竜のしもべで、
薄紫色に輝くうろこに包まれた細くしなやかな体と澄んだ青い瞳を持つ、
賢い雌の飛龍でした。

サラマンダーやキングヒドラといった魔物達の頂点に君臨する大魔王は
世界の全てを自分のものにしようとしていましたが、
この世界にはすでにたくさんの人間が暮らしていました。
そこで、大魔王は邪魔な人間を滅ぼそうとしたのです。

ある日、側近のキングヒドラが、大魔王に言いました。

「この世界には、あまりにも人間が多すぎます。
 人間を滅ぼすなら、その中でもいちばん強い国、
 いちばん強い者を消してしまえば良いでしょう。
 そのためには、人間のことをもっと知る必要があります。」

大魔王がその方法を問うと、キングヒドラは答えました。

「人間のことを知るのなら、人間の中に潜り込めば良いのです。」

そこに呼ばれたのが、彼のしもべの中で最も優秀なサラマンダーでした。
また、同じ側近同士でキングヒドラとは協力関係にある
魔導士のアークマージも一緒にやって来ました。
アークマージが不思議な呪文を唱えると、サラマンダーはみるみるうちに
若い人間の女へと姿を変えたのです。

こうして、大魔王の城を出たサラマンダーは、その頭の良さを生かし、
すぐに人間達の中に紛れ込むことに成功しました。

人間として生活していくうちに、サラマンダーは、
ラダトームという国がこの世界の中心であることを突き止め、
今度はその国を目指すことにしました。

長い旅の後、ラダトームの城下町にたどり着いたサラマンダーは、
人間の姿で長く過ごしたせいで倒れてしまいます。
そこに通りかかったのが、街の中を巡回していた若い兵士でした。

兵士は人間の姿をしたサラマンダーを家に連れて帰り、
懸命に手当てをしました。
彼女はとても美しく、そして彼女もまた兵士の献身的な性格に心を打たれ、
やがて2人は愛し合うようになりました。

しかし、真面目なサラマンダーには、大魔王やキングヒドラを
裏切ることができませんでした。
兵士との暮らしの中で、ラダトームの城には国王とその家族が住んでおり、
この王家が代々この国をはじめ世界を治めてきたことを聞き出した後、
そっと兵士のもとを去り、大魔王の城へと戻りました。

その後間もなく、大魔王の側近達は魔物の大群を率いて
ラダトームの城や城下町を襲い、王家の人々を根絶やしにしました。

大きな手柄を立てたサラマンダーでしたが、
しばらく経つと自分の体の異変に気付きます。
段々とお腹が大きくなっていき、そして生まれ落ちたのは、
なんと人間の姿をした男の赤子でした。
彼女は、兵士の子供を授かっていたのです。

サラマンダーはこの赤子に名前を付け、密かに育てようとしましたが、
すぐに他の魔物達に見つかってしまいます。
怒った大魔王はサラマンダーに呪いをかけて石に変え、封印してしまいました。
そして彼女の上官であるキングヒドラに制裁を加え、
生まれてきた赤子も殺そうとしましたが、それを止めたのは
かつてサラマンダーに魔法をかけて人間の姿にしたアークマージでした。

アークマージは言いました。

「魔族と人間、両の血を引く呪われた子…実に興味深い。
 どうかこの子は我にお預けください。
 闇の力を継ぐ優秀な魔導士として、育ててご覧に入れましょう…」

こうして、魔物と人間との間に生まれた子供は、
アークマージのしもべとして育てられることになったのです ――

……………

―― それが、あの頃の僕が知る、この世界の全て。
顔も知らない母。
与えられたのは、『ジェミニ』という名だけ ――


*     *     *


アレフガルド暦973年 ―― ジェミニ、8歳。

魔の島にある城の最深部で、
大魔王 ―― ゾーマは巨大な玉座に腰掛け、大きく息をついた。
その前には、四天王と呼ばれる4人の側近 ――
バラモス、バラモスブロス、キングヒドラ、アークマージが
ひざまずいていた。

「ラダトームを攻めて早や8年…王家の血は絶やしたものの、
 殺しても殺しても人間共は一向に減らぬ。
 そればかりかより結束して守りを固め、
 ラダトームの城下町は復興し新たな王が国を治めていると聞く。」
「ゾーマ様…そのことで一つ、ご報告が。」

アークマージが告げると、ゾーマはその方向に顔を向けた。

「申すが良い。」
「この城がかつてルビスを祀る神殿だった頃より、
 この地には精霊にまつわる伝承や古代の記録について
 記された古文書が数多く集まり、保管されてきました。
 我ら闇の魔導士は、あなた様よりそれらの解読を仰せつかっておりましたが、
 先日そのうちの一冊に気になる記述を見つけたのです。」
「して、どのような…?」
「は…太古の昔、人間共は闇の力に対抗すべく、
 “王者の剣”、“光の鎧”、“勇者の盾”なる三種の神器を創り出し、
 それらを世界の中心であるラダトーム城に献上したというものです。
 これがまことであれば、あなた様の存在を脅かすものになるのでは、と…」
「うむ…」

わずかにしわの寄った眉間を、長い爪が掻く。

「それは聞き捨てならぬ。
 …アークマージよ、この件は引き続きそなたに任せよう。
 真偽を確かめ、三種の神器が存在するのであれば
 直ちにラダトーム城より奪ってまいれ!」
「御意…」

アークマージは不気味に光る目を細め、詠唱を始める。
すると、渦巻く黒い波動の中から、人間の少年が姿を現した。

「人間…だと…?」
「こやつは一体…!?」

バラモスとバラモスブロスが顔をしかめ、

「これはもしや、あの時の赤子か…」
「おお、しばらく見ぬ間にまた大きくなって…!」

ゾーマとキングヒドラが感嘆の声を上げる。

「我がしもべ、ジェミニにございます。
 ラダトーム襲撃の年に生まれたこやつも、もう8歳になりました。
 このたびのご命令…三種の神器の情報集め、
 こやつにやらせてみようかと。」
「ほう…思えばあの時、人間共の情勢を探らせたのは
 サラマンダー…こやつの母親であったな…」
「さようでございます。」

アークマージは顔を覆う布の下でニヤリと笑うと、
ジェミニのほうに向き直った。

「ジェミニよ…今ひとたび人間の中に潜り込み、
 忌まわしき神器のありかを突き止めるのだ!
 お前は魔族と人間との間に生まれし禁忌の子…
 母の失態、その身を持って贖うが良い!」
「は…」

闇の中に、母譲りの青い瞳が光った。


*     *     *


その日、ラダトーム城下で朝から続いた雨は、
夕刻には大降りになっていた。
夜半まで仕事をしていた男が帰り道の途中で見つけたのは、
ずぶ濡れで街路樹の根元に膝を抱えて座る少年。

「大丈夫か…?」
「……」

声をかけられ、ゆっくりと顔を上げる。
紺碧の髪が顔にはり付き、雨水を滴らせている。
その下から覗くのは、青く澄んだ瞳。
貧しい身なりながらも、利発そうな顔立ちをした少年であった。

「とにかく俺の家に来い、すぐに風呂を沸かして…
 温かいものを食わせてやるからな!」

少年 ―― ジェミニを連れ帰ったのは、濃紺の髪と瞳を持つ壮年の男。
ラダトーム城に仕える参謀長で名をジェイクといい、
妻子はなく一人で城下に居を構えていた。

そして数日後…

「ジェイク、その子は…?」

城内で同僚に呼び止められ、ジェイクが振り返る。
その隣には、服装を整えたジェミニの姿があった。

「ああ…真夜中に一人で雨宿りをしていてな。
 魔物に両親を殺されて、行くあてがないんだそうだ。」

ジェミニがぺこりと頭を下げると、同僚の男は苦笑いをした。

「ジェイク…つくづく、お前のお人よしには頭が下がるよ。」
「まあ、こんな世の中だし困った時はお互い様だよな。」
「それにしても、城にまで連れて来るなんて…
 まさか、兵士にでもするつもりじゃないだろうな?」
「いや、話をしてみたらまだ小さいのにすごく頭が良くて礼儀正しいんだ。
 俺の仕事や城のことにも興味を持ってくれてな。
 陛下がローレンス殿下の側仕えの子供を探していたことを思い出して、
 俺の養子ってことにして推薦してみようと思うんだ。
 まあ、俺の子にしちゃ賢すぎだけどな!」

ジェミニの頭をぽんぽんと撫でながら、ジェイクは豪快に笑った。

ローレンス殿下とは、この城の王であるラルス1世の長男、
第一王子ラルス・ローレンス・ラダトームのことである。
年齢は間もなく6歳。
父王の白銀の髪と翡翠色の瞳を受け継いだ、やんちゃ盛りの男児であった。

「ジェイクの息子、ジェミニと申します。
 このたびは、こうしてお目にかかることができ光栄でございます。」
「おお…なんと聡明な子だ。
 年の頃もちょうど良い、ローレンスをよろしく頼むぞ…!」

国王に気に入られ、すぐに側仕えとして採用されたジェミニは、
ローレンスの兄代わりとして時に勉強を教え、時に一緒に遊び、
幼い王子にとってかけがえのない存在となっていった。


*     *     *


参謀長ジェイクに見守られ、王子ローレンスとともに過ごす日々は、
またたく間に過ぎていった。
それは、魔物達の中で育ったジェミニにとってこれまでに感じたことのない、
温かさと安らぎに満ちた時間だった。

それから半年ほど経ったある日、ジェミニが城に参上すると
ローレンスは中庭で懸命に剣を振るっていた。

「ローレンス殿下、剣のお稽古とは珍しいですね。」
「珍しい? そうかな?」
「殿下はお稽古やお勉強よりも、遊ぶほうがお好きじゃないですか。」
「もう、厳しいなぁジェミニは。
 …あのね、僕、もうすぐ弟か妹が生まれるんだって。
 大事なきょうだいだから、僕が守ってあげるんだ!」

誇らしげに胸を張るローレンスに、指南役の兵士が目を細める。
しかし、ジェミニにはその意味が分からずにいた。

「大事…? 守る…? どういうことですか…?」

その問いかけに、ローレンスは首をかしげる。

「ジェミニってさ、頭が良くていろんなことを知ってるのに、
 時々おかしなことを聞いてくるよね。
 うーん…そうだな…」

汗を拭いながら少し考えた後、ローレンスが逆に問う。

「ジェミニは…お父さんの、ジェイクのことが好き?」
「は…はい…」
「それなら、ジェイクが苦しんでたり、悲しんでたりするのは嫌だろう?
 そういう時、助けたいって思うだろう?」
「はいっ…!」
「…そういうことだよ。」

にっと笑うと、ローレンスはジェミニの腕にぶら下がった。

「ジェミニだって、僕の大事な友達だよ。
 僕は、ジェミニのことが大好き。
 だから、これからもずっと一緒だよ!」
「……………」

屈託のない笑顔に、何も答えることができない。

「…さ、今日は僕がジェミニの先生になってあげたんだから勉強はお休み!
 遊びに行こう!」
「…まったく、殿下には敵いませんねえ…何をして遊びましょうか。」

笑顔を作りながら尋ねると、ローレンスは目を輝かせ、

「お城の中を探検しようよ! 秘密の場所、教えてあげる!」

そう言うと、ジェミニの手を引いて走り出した。

「ここは…?」
「ふふ…昨日の夜、きょうだいができるって聞いたら
 なんだかワクワクして眠れなくなっちゃって。
 それでお城の中を歩き回ってたら見つけちゃったんだ、すごいだろー?」

薄暗い部屋の中、積み重ねられたたくさんの箱。
豪華な宝剣や調度品の数々。
連れて来られたのは、城の宝物庫だった。

「ほらっ、見てよこれ!」

奥まで進み、興奮気味にローレンスが指差した先には、
大きな宝箱が3つ並んでいる。
ローレンスに促されてゆっくりとふたを開けてみると、
中にはそれぞれ青白く輝く大振りの剣と、
翼を広げた鳥の紋章が描かれた鎧と盾が収められていた。

「こ、これは…!?」
「このお城には『サンシュノジンギ』っていう宝物があるって、
 お父様とマーリンが言ってた。
 きっとこれのことだよ、間違いない!」
「…!!」

ジェミニは思わず息を飲んだ。
“王者の剣”、“光の鎧”、“勇者の盾”。
ついに見つけた、三種の神器…!
隣ではローレンスが喜々として何かを話していたが、
胸の高鳴りでもはや耳に入らなかった。

「………」

一日の務めを終えたジェミニの脳裏に浮かんでいたのは、
魔族の一員として目にしてきた数々の破壊と殺戮。
泣き喚く人々。最期の叫び。血の匂い。
この街も、この城も、もうすぐあの光景と化すのか ――

「………」

固く目を閉じ、頭を抱える。
そして、何度も振り返りながら、城を後にする。

―― そして、ジェミニはラダトームから、ジェイクのもとから姿を消した。


*     *     *


帰還したジェミニから報告を受けたアークマージは、
キングヒドラとともにアレフガルド全土から配下の魔物達を召集した。

そして、ラダトーム城に攻め込む前夜のこと…

夜更けにアークマージのもとを訪れたジェミニ。
かすかに揺れたランプの灯に気配を感じ、アークマージが振り返る。

「どうしたジェミニ、戦いを前に血が騒いで眠れぬか?」
「いえ…少し思うことがありまして。」

切羽詰まった表情に、アークマージの眉がぴくりと動く。

「…申してみよ。」
「魔族と人間…ともに生きることはできないのかと。
 人間は、本当に滅ぼさなければならない存在なのでしょうか…!?」
「フン…やはり禁忌の子はどこまでも禁忌の子よ、
 いずれそのような世迷い言を抜かす時が来ると思っておったわ。
 …おもしろいものを見せてやろう。」

アークマージが念を込めると、ジェミニの眼前にある風景が広がった。
鉄格子の向こう、暗く冷たい牢の中に置かれているのは、
一頭の飛龍の石像。

「これは…?」
「この城の奥深くにある地下牢…
 こやつは人間と情を交わしたばかりにゾーマ様の怒りに触れ、
 その御手により石と化したサラマンダー…お前の母親だ。」
「母…さん…? これが…僕の…母さん…!」

初めて目にする母。
色のない、ごつごつとした無機質な姿。

「元はお前と同じ青い目をした、薄紫色の美しい龍だった…。
 我はこやつの管理をゾーマ様より任されている。
 お前に少しでも疑わしき動きがあれば、
 即刻この石像を砕くようにとのご命令だ。」
「嫌…だ…母さんを…母さんを元に戻して!」

アークマージにすがりつくが、その手から発せられた黒い波動により
石壁に叩き付けられる。

「なんと忌々しい…お前に人間の血が流れていなければ、
 母への情も…人間への情も湧かなかったであろうものを…」
「…教えてください…どうしたら、母さんを助けられるのですか…?」
「全てはゾーマ様のご意思のまま…
 母を助けたくば魔族として生き、人の心を捨てることだ。
 くれぐれも、馬鹿なことは考えぬのがお前と母のためぞ…!」
「…ッ…!」

うずくまったまま、ジェミニは拳を握りしめた。


*     *     *


翌日、早朝に魔の島を出立した魔物達は、
海を越えて昼過ぎにはラダトームに到達した。

城下町のあちこちで火の手が上がる中、
アークマージはジェミニを従えて一直線に城内へと侵入した。
そして三種の神器が安置された宝物庫の前まで先導させると、
応戦した国王ラルス1世を退けて重傷を負わせ、王妃を亡きものとする。
また、配下の魔物達に抵抗した第一王子ローレンスが命を落とし、
生まれたばかりの第二王子ローランドは混乱の中で行方知れずとなる。
城に仕える兵士や魔導士達のみならず、城下町の人々も多数が死傷し、
王都は甚大な被害を受けた。

かくして、魔の島で待つゾーマは、自らに災いをもたらすとされる
三種の神器の強奪に成功した。

引き上げる途中、ジェミニは城内の一室に横たわるジェイクを見つける。
血の海に沈んだその体に思わず駆け寄り、名を呼んだ。

「ジェイクさん…ジェイクさんっ…!」
「おお…ジェミニ…ずっと…探してたんだぞ…
 お前まで…いなくなっちまうのかと…」
「え…?」
「なんでもない…とにかく…無事で良かった…」

薄く目を開け、その存在を確かめると、ジェイクは苦しそうに笑った。

「酷い傷…今すぐ治します。
 ホイミ…ホイミっ…!」

腹部に深く刻まれた傷に手をかざして呪文を唱えるも、
その手をつかんで制止される。

「ありがとうな…でも、もういい。
 一度は失くしたはずの命…俺はもう、十分に生きたさ…」
「どうして…逃げなかったんですか?
 僕は、ジェイクさんに…逃げて、生きてほしかった…!」
「…ああ、なんだか…あの時も同じようなことを言われたなあ…」
「あの時…?」
「この城が…前にも一度魔物に襲われたって話は、したことがあるよな…?」

ゼイゼイと息をしながら、ジェイクは続ける。

「あの時…まだ下っ端の兵士だった俺は、手柄を上げたくて必死に戦った。
 何匹か魔物を仕留めた後…でっかい龍に出くわしてな…
 俺は死ぬ覚悟をしたんだ…」

“さあ来い、差し違えてでも倒してやる!”
“…キテ…”
“なんだお前…言葉が話せるのか!?”
“逃ゲ…テ…生キテ…!”
“なっ…!?”

「…不思議な話だろ? 魔物のくせに、俺に生きろと言うんだ…」
「………」

もうほとんど見えていないあろう目で、遠くを見つめる。
少しの沈黙の後、ジェミニは尋ねた。

「…それは…ッ、
 それは…どんな龍だったんですか…!?」
「ピンク…いや、紫だったか…フワフワと宙に浮いていて…
 目はガラス玉みたいに青い…そりゃあ綺麗な龍だった…」
「…!!」

昨晩アークマージから聞かされた、石になる前の母の姿。
その飛龍は、間違いなく母だ。
だとしたら、母が生かそうとした、この人は ――

「………
 …と…父さんっ…!」

声にならない声を振り絞る。

「…父さん、か…初めてだな、そう呼んでくれたのは…」
「…ッ…!」

伝えたいことはたくさんあるはずなのに、うまく言葉が紡げない。

「俺はずっと…本当の息子だと…思ってきた…
 また…一人にしちまって…ごめん…な…
 …ジェミニ…俺の…息…子…」

大きな手がジェミニの震える指をすり抜け、床の血だまりの中に落ちた。

「……………」

静寂の中、立ち上がり亡骸を見つめる。
その顔は穏やかで、どこかほほえんでいるようにも見えた。

「大事… 守る…」

いつかローレンスが教えてくれた言葉。

「……僕は……守れなかった……」

アレフガルド暦974年 ―― ジェミニ、9歳の夕刻であった。


*     *     *


守れなかった父。
ならば母は守ってみせる。
何があろうとも、何を犠牲にしようとも。
いつか触れ合い、言葉を交わせるその日まで…。

ジェミニはアークマージの言葉に従い、
自覚し始めた人間の心を封じ魔族として生きることを決めた。

そして10年の時が流れ、アレフガルド歴984年 ――

アークマージ達が解読を続けた古文書の記述から
異世界の存在を知ったゾーマにより、
側近の一人であるバラモスが地上への侵攻を命じられた日 ――

「ついに別世界へと赴くか。
 しかし貴様らだけでは心もとない…我が配下の者を供とせよ。」
「…いらぬ世話だ、アークマージよ。
 そなたとてわしと同格ゆえ、ゆめゆめ思い上がるでないぞ。」
「しかしながら、これはあのお方のご意思。
 我ら四天王、持てる力の全てを闇に捧げよとのご命令、
 忘れたわけではなかろうな?」
「ぐ…」
「フン、それで良い。」

魔道士はフードの下でかすかに口の端を吊り上げると、詠唱を始めた。
やがて黒い波動が渦巻き、 ――

「…出でよ、我がしもべよ…!」

巨大な龍が首をもたげたかのように見えた次の刹那、
その漆黒は、術者 ―― アークマージの前にひざまずく影へと姿を変える。

「その力、見せてもらう時が来た。
 この者達とともに行き、魔族の血を証明してみせよ!」
「は…!」

そこにいたのは、青年の姿へと成長したジェミニだった。


*     *     *


「…僕はバラモスから、三魔将ボストロールの補佐を命じられました。
 そこで僕は、サマンオサを拠点とするためミロと名を偽って
 学者として王宮に潜入し、周囲の方々と関係を築き…
 その後、魔族の秘宝だった“変化の杖”をボストロールに渡して
 国王に成り代わるよう進言したのです。」
「そ…んな…」
「これが…僕の正体です。
 驚きましたか? 軽蔑しますか?」
「嘘…だ…」

呆然と立ち尽くすリリィ。
その顔は青ざめ、膝はがくがくと震えている。

「はっははは…!
 娘よ、貴様が師と仰ぎ続けてきたこの男は我らの仲間だったのだ、
 貴様を騙し続けていたのだ!
 …どうした娘、衝撃のあまり声も出ぬか? ふっはははは…」

追い打ちをかけるかのように、アークマージの高笑いが響く。

「何も…終わってなかったんだ…そう、何も…」

自嘲の笑みさえ浮かべながら、リリィはうわ言のように繰り返した。

「ボストロールを倒して国を取り戻した時…
 私の戦いは終わったと思っていた。
 でも…何も終わっちゃいなかったんだ…。
 先生…あなたさえいなければ、国は平和なままだった!
 誰も傷付きはしなかった!!」
「リリィさん…」
「……」

リリィは近くの小屋に立てかけられた武器の中から、
細身の槍を手に取った。

「リリィさん、何を…?」
「あなたの言葉が本当ならば…
 私はあなたを殺さなくてはいけません…!」

リリィの冷たく澄んだ声が響く。

「祖国のため…あなたに命を奪われた全ての人のために…
 あなたには、今ここで死んでいただきます!」

その瞳は、まっすぐにミロを見据えていた。




Back