ホレたモン負け



「うち、財前君のこと好きなんや…。
 だから、その…うちと、つきあってくれへんか?」

放課後の中庭、突然の告白。

「はぁ…俺、アンタのことなんも知らんのですけど。
 そういうめんどいの、やめてもらえます?」
「…ッ…」

表情一つ変えず、リュックを背負い直しながらその場を後にする。

「あーあ、泣かしてもうた。」

呆れたような声とともに木の陰から現れたのは、
テニス部の一年先輩である忍足。

「覗き見っスか、趣味悪いっスよ先輩。」
「ちょっとモテるからって、冷たすぎっちゅー話や。」
「…そういうの、ホンマうっとおしいっスわ。」

結局、そのまま忍足と一緒に下校することになった。
かわいくて人気のある子なのにもったいないだとか
もっと優しい断り方があるだろうとか色々言われた気がするが、
どうでもいいのでたいして聞いていなかった。

「………」

ただただ、無性に苛立って仕方がない。

帰宅後、気晴らしに作曲でもしようとパソコンの電源を入れた。


*     *     *


“西の雄”と称される大阪府立四天宝寺中学校。
様々な分野の逸材が集まる名門校でありながら、
学校生活のあらゆる場面にお笑いの要素を取り入れ、
生徒達は皆、明るくのびのびと毎日を過ごしている。
しかし財前は、その関西特有の空気にいまいちなじめずにいた。

元々大阪の出身ではあるものの、父親の転勤で
小学生の時の一時期、東京に住んでいたことがあった。
今思えば他人との距離感という意味では東京のほうが
まだ居心地が良かったのかもしれないが、
人からは低体温だとか新人類だとか言われるほどクールかつドライな
性格ということもあってか、転校を嫌だとも思わなかったし、
当時の友達とのつながりも今は全くない。

だけど一つだけ、どうしても忘れられないことがあった。

“痛っ…!”
“光君、大丈夫?”

5年生になって始まった、家庭科の授業。
裁縫の実習中、指を針で刺してしまった。

“あ、血が出てる…バンソウコウ貼ってあげるね。”

何かと世話を焼いてくれた、同じ班の女の子。

“ダルいわぁ…なんで男やのにこんなんせなアカンのや…”
“男とか女とか、あんまり関係ないと思うけど。
 でも苦手なものはしょーがないよね。”
“うわ、めっちゃ上手やん!”
“えへへ、ありがと。私、手先は器用なほうなんだ。
 …そうだ、私もう終わったから一緒にやろうよ!”

大阪に戻ることになったのは、その後間もなくだった。
もっと話をしたかった。もっと仲良くなりたかった。
だけどそれを伝えることもできず、離ればなれになってしまった。

もう一度会いたいという一心で、中学生になってから
あてもなく夜行バスで東京に行ったこともあった。
しかし当然ながら何の手がかりもつかめず、
結局その時は代官山でぶらぶらして終わってしまった。

あの子は、今どうしているんだろう…。


*     *     *


「せや…!」

ふと思い立ち、検索バーにその名前を打ち込む。

「なんで今まで試さへんかったんやろ…」

学年途中で転校してしまったため、文集やアルバムの類は持っていない。
それでも、名前だけはしっかり憶えていた。

「(…いやこれ、アカンやつやないか…?
 捕まったりせぇへんか…?
 …って、何ビビっとんねん俺。
 たぶん法には触れてへん、知らんけど…!)」

数秒の躊躇の後、思い切って検索ボタンをクリックする。

「おったわ…!」

ヒットしたのは、東京にある私立中学校のウェブサイト。
部活動紹介のページで、その子は女子テニス部のエースとして
インタビューを受けていた。

面影は残っている。
あの頃から運動神経が良く、確かテニスが好きだと話していた。
間違いない。

「…青春学園中等部、か…」


*     *     *


再会の機会は、意外にも早く訪れた。

順当に勝ち進んだ全国大会。
準決勝の対戦相手となったのが、件の青春学園中等部。

3年生を主力とするチームの中、
財前は2年生でレギュラーの座を不動のものとしており、
大会初戦となる岡蔵戦ではシングルスで圧勝、
直前の不動峰戦では補欠に甘んじ力を持て余していた。
自信満々、コンディションも上々。負ける気がしなかった。

「(…!)」

試合開始前、集まってきた観客の中に見つけたその姿。
スマホに保存しておいた画像と見比べた後、
一人で応援席を立ったところを追いかける。

「待てや…!」

自動販売機の前でペットボトルを手にしたを見つけ、
声をかけた。

「やっと会えたわ…久しぶりやな、。」
「えっ…?」

一方のは、困惑した表情を浮かべる。
アンバランスに伸ばした前髪、両耳にはたくさんのピアス。
端的に言えばガラの悪そうな風貌の少年を前に、
かなり警戒している様子だった。

「青学女テニのエースか、たいしたもんっスわ。」
「えっと…誰…?」

タチの悪いナンパだとでも思ったのだろうか、
じりじりと歩み寄る財前に対しては少しずつ後ろに下がり、
壁際に追い詰められる形になった。

「きゃ…!?」

財前は迫るようにの顔の横に手を突いた。
の手を離れたペットボトルが、足元を転がっていく。

「何…するの…?」

今、目の前にいるのはずっと会いたかった女の子。
しかしその顔はこわばり、再会を喜ぶどころか、
むしろ怯えてすらいるように見えた。

「覚えてへんのか、傷つくわぁ。」

これまで自分から積極的に他者に関わろうとしたことがなかったため、
人との距離の縮め方が分からない。

「ごめんなさい…本当に思い出せな…ッ!?」

望んでいたものとは違う反応にいら立った財前は、
逃げ出そうとしたの腕をつかんで捕らえ、
その体を壁に押しつけた。

「やだっ…」
「逃げんなや、ちゃんと見ぃ…!」
「…離してッ…!」

が声を振り絞った、その時。

「何しとんのや財前、試合始まるでぇ。」
「マイペースなやっちゃな、早よせい!」

遠くからチームメイトに呼ばれ、渋々を解放する。

「チッ、しゃーないな。
 まあええわ、こんな試合ちゃっちゃと終わらせたりますから…
 せやな…俺らが勝ったら、俺とつきあってもらいまひょか。」
「何…を…」

いつものように、勝つだけ。
勝てば彼女は自分のもの、簡単なことだ。
意気揚々と、コートに向かった。


*     *     *


試合は、あっという間に終わってしまった。
正確に言うならば、“何もできずに終わってしまった”。

財前の出番は4試合目となるダブルス1。
ここまで四天宝寺は1勝2敗、絶対に落とせない試合となった。

当初のオーダーは、忍足・財前VS手塚・乾。
しかし忍足は、勝つために千歳に出番を譲り、自身は身を引いた。
さらに千歳の得意技“才気煥発の極み”がシングルスでしか発動せず、
最早手出しは無用と悟った乾も手塚に全てを託して退がった結果、
この試合は千歳と手塚の一騎打ち、事実上のシングルスマッチとなった。

“勝ったモン勝ち”をスローガンとするチームの非情な決断。
しかしそんな戦略も虚しく千歳は手塚に敗れ、
四天宝寺は準決勝で敗退してしまう。

負けたどころか、まともにボールに触れることもできなかった。
コートに立つことすら許されなかった。

虚しさ 情けなさ 惨めさ …
その全てが入り混じった負の感情にさいなまれながら、
会場を後にしようとした。

ロッカールームに向かう狭い通路。
その壁に寄りかかるように、は立っていた。

「………」

財前は無言で前を横切ろうとする。

「待ってよ。」

の声に思わず立ち止まるが、振り返ることができない。
試合前の余裕や自尊心は、もうどこにもなかった。

「散々失礼なことしておいて、黙っていなくなるつもり?」
「はぁ…めんどくさ。試合、見てたんやろ?
 デカい口叩いといてあないな無様晒して、スベっとんねん。
 準決勝で負けとか、アホちゃうかと…もう、ほっとけや。」

早く話を切り上げたくて、自嘲気味に言い放つ。

「悔しいのは分かるけど…そんな言い方って…」
「うっさい、勝ったアンタらには分からへんやろな。
 あんなん生き恥も同然や、死んだほうがマシやわ。」

そのまま足早に去ろうとしたその時、

「…バカにしないでよ!!」

の鋭い声が、背中に突き刺さる。

「全国大会の準決勝まで残るって、どれだけ難しいことか分かんないの?
 青学は…ッ、確かに男子は強いよ…
 でも私達はね…テニスの名門とか言われてるくせに、
 女子は関東大会にすら出られなかった。
 エースだ何だって担ぎ上げられても全然結果を出せなくて…
 私のほうが…ずうっと無様じゃない…!」

その声は、最後のほうは震えていた。

「……………」

財前も、同じだった。

監督からもチームメイトからも“天才”と呼ばれ、もてはやされた。
大抵のことは、そつなくこなしてきた。
望むものは、苦労せず手に入れてきた。
西日本を代表するテニスの強豪・四天宝寺において、
2年生でレギュラーになったことも当然と言えば当然。
そのことに、傲りすらあった。

しかし ――

“…分かるな?
 サーブを打ったらコートの外へ出ぇ!”

それでも一矢報いようとポーチに出るも空振りに終わり、
完全に自分の存在を無視された状態でラリーが続いた。

“止めておいたほうがいいだろう。
 最早この勝負……俺達の入れる領域じゃあ無い。”

そして、乾とともにコートの外から見守ることを余儀なくされた ――

初めて味わった“屈辱”。
痛感した自分の“弱さ”。

試合を終えてから退場まで飄々と振る舞ってきたが、
その実は悔しさで心が押し潰される寸前。
ギリギリのところで平静を装っていた。

それ故に、の気持ちは痛いほど伝わってきた。
だけど、だからこそ、よりにもよって。
数年ぶりに再会した彼女の前でそんな姿を晒したくはなかった。

「……ッ!」

言葉が、出てこない。
とにかく一刻も早くこの場を立ち去りたかった。

「…思い出したの。光君…だよね…?」

「……!」

ぽつりと紡がれたの言葉に、弾かれるように振り返る。
名前を呼ばれたことでようやく直視できたの顔。
先程の会話で感情が高ぶった所為か、その瞳は潤んでいるようにも見えた。

「お裁縫、苦手じゃなかった…?
 5年生で同じクラスになって、でもすぐに転校しちゃって。
 あの時は私のほうが背高かったし、それに雰囲気変わったっていうか…
 なんかチャラい感じになってたから全然分からなくって。」
「…チャラいは余計っスわ。」
「ふふっ…」
「はっ…」

どちらからともなく笑い出す。

…」

財前はのもとに歩み寄ってその顔をのぞき込むと、
少しばかり乱れていた前髪をかき上げた。

「顔、よう見せてや。」
「え…?」

すっかり心を許したは、若干驚きはしたものの、
嫌がることなくその行為を受け入れた。
ぱっちりと見開かれた大きな瞳が、どこか照れくさそうな、
微かに笑みを含んだ財前の表情を映す。

は…あんま変わってへんな。」
「そう…?」
「お節介で気ィ強いとことか、昔のまんまや。」
「そこ!? 大人っぽくなったとか言ってほしかったんだけど…」
「あぁ、それはないっス。」

別嬪さんになったな、とは言えなかった。

「光君が変わりすぎなんだよ…私だってちょっとは…うーん…
 あ、でも見た目が変わってないから気付いてもらえたのか…」
「ま、そういうことっスね。」

ネットで名前を検索して探し出した、とは絶対に言えなかった。

「光君…」

は財前のほうに向き直る。

「あの…ごめんね。
 せっかく声かけてくれたのに、すぐに分からなくてごめんなさい。」
「俺のほうこそ…ぎょうさんえげつないことして、堪忍な。」
「ううん、もういいの。私もムキになって言いすぎちゃった。
 覚えていてくれてありがとう…嬉しかったよ。」

恥ずかしそうにうつむいたまま見上げるその上目使いが、
なんともかわいらしく感じられた。

「えっと、それでね…いきなりつきあうとかは無理だけど…
 もし良かったら…もう一回、私と友達になってください。」
「……」
「ダメ…?」
「…しゃーないっスね。」

本当は小躍りしたいくらいに嬉しかったのだが、
ポーカーフェイスを崩さず、ため息混じりに答える。

「ありがと。これ…私の連絡先。」
「おおきに…。」

両手で差し出されたメモを受け取ったその時、
低く傾いてきた陽が通路に差し込み、の姿を照らした。

「おおきに、光君っ。」

眩しい光の中、は財前の口真似をしながらにっこりと笑った。

「あ…」

初めての感覚。
冷え切った体の奥が、熱を帯びていくのを感じた。


*     *     *


「“拝啓 
  まだまだ暑い日が続いてますが、元気ですか。
  俺は来月、お笑いウルトラQとかいう学校のイベントに
  参加させられることになりました。
  は、好きな芸人とかいますか。”

 …って、ホンマ何が言いたいんやコレ。
 あーもう…LINEとかやったらなんぼでも言葉出てくんのになぁ…」

あの時、渡されたメモに書かれていたのは住所と電話番号だけ。
緊急時のためスマホを持たされてはいるものの
めったに使わないらしく、友達にメールしようとしたら
何故か救急車が来てしまったというのため、
絵ハガキを前に頭を抱えている。

裏面の写真は、ミナミの繁華街。
大阪の街を見てみたいと言っていたので、
わざわざ土産物屋で買ってきたものだ。
メールやSNSさえ使えれば、画像を送って済む話なのに…。

「手紙なんて俺のキャラちゃうわ…。
 なんやペース乱されるんやでな…知らんけど。」

すると、脇に置いていたスマホが立て続けに鳴った。
テニス部のグループスレッドに次々とメッセージが入ってくる。

“財前、写真見たでー女子とツーショットやて!!?”
“めっちゃかわええ”
“どこん学校ん子ね?”
“顔近すぎっちゅー話や、てか何気に肩抱いてへんかコレ?”
“蜜月やな”
“財前ちゃんに彼女!? ジェラシー!”
“浮気は許さへんで小春!”

彼らが騒いでいるのは、財前が先程ブログにアップした写真のこと。
大会の後、と別れる前に2人で自撮りしたものだ。

“先輩らアホっスか
 ちゃんと読んだってください、東京ん時の友達ですわ
 つーか、メッセしてる暇あんならいいねしてくださいよ”

返信した直後、忍足からLINEが届いた。

“お前が女の子の話するなんて初めてやろ
 そういうの、うっとおしいんやなかったんか?”

「はぁ…」

ため息をつき、スマホを投げ出す。
大きくのけぞって椅子の背もたれに体を預け、
天を仰ぎながら一言つぶやいた。

「…ホレたモン負けっスわ。」




Back