第8話 誰が為に鐘は鳴る



どんなに世界が残酷でも。
そこに絶望しかなくても。
私はここにいる。
あなたとともに、生き続ける ――


*     *     *


窓際のベッドで眠る
夜風に揺れるカーテンの下、
月光に照らされた素肌が青白い輝きを放っている。
濡れた睫毛が、まだほのかに紅潮した頬に長い影を落としていた。

その傍らに腰掛け、彼女の寝乱れた髪を整えながら
リヴァイは考えていた。

―― いつでもそうだった。
俺が大切だと思った人間は皆、俺より先に死んでいく。
ならば特別な感情など持たなければいい…そう思って生きてきた。
それでも、溢れてくる衝動を抑えることはできなかった。

俺達は、己を捨てて公に心臓を捧げると誓った兵士。
全ては人類のため…それ以上に大切なものなどあってはならない。
だが、もしも最後のところで選択の機会が与えられるとしたら。
人類の勝利か、一人の命かを選ぶ時が来たとしたら…

「………」

迷いを断ち切るために。
そして、もう二度と失わないために。
どんな手を使ってでも。
たとえそれが、こいつの意に反することであっても。
人類の反撃の切っ先を一つ、失うことになっても ――

リヴァイはの額にそっと唇を落としてから
自身の髪と衣服の乱れを直して部屋を後にし、団長室のドアを叩いた。

「リヴァイ…こんな夜更けにどうした?」

「エルヴィン、話がある ―― 」


*     *     *


数日後。

兵団の業務に復帰したは、団長室に呼び出されていた。
エルヴィンの脇には、リヴァイが控えている。

「君には、憲兵団に行ってもらいたい。」
「えっ…!?」
「憲兵団で近衛兵として女王の護衛と補佐をしつつ、
 調査兵団との橋渡し役を頼みたいんだ。」
「私が…ですか…?」
「ああ、君なら訓練兵団での成績も良く、これまでの実績も申し分ない。
 このことは、ヒストリア女王にも、憲兵団上層部にも打診済みだ。」

兵士であれば、諸手を挙げて喜ぶような栄転である。
だがは、目を伏せて申し訳なさそうに答えた。

「身に余る光栄…ですが……、
 …失礼ながら…私は…これまで調査兵団のためにと、
 全力を尽くしてきたつもりです。
 私のこれまでの調査は…報告は…無駄だったのでしょうか…
 …私は、そんなに役に立てなかったのでしょうか…?」

「…そういうことではないんだ。
 君のこれまでの働きには、本当に感謝している。
 だが情勢が変わった。
 一兵士だった少女が国を治める…彼女の覚悟をもってしても、
 その重圧は相当なものだろう。
 政権の交代によって民衆に混乱が広がり、
 抵抗勢力が現れる可能性も否定できない。
 しかし我々としてはなんとしてでもこの政権を安定させねばならず、
 何より、彼女が君を信頼している。」

「…信頼…」

不意に口をついて出た言葉。
自分よりも遥かに凄惨な生い立ちを経て戦い抜いたあの子にとって、
自分は信頼に値する人間だったのだろうか…。

「現在、女王とリヴァイの提案で孤児院の開設を進めていて、
 その運営面でも彼女を支えてほしいと考えているところだ。
 強さだけではない、賢さと優しさも持ち合わせた君に適任だと思うのだが。
 君の力を見込んでのことだ…やってくれるね、?」
「は、い…」

返事はしたものの、曇った表情で、
未だ承服しきれないといった様子の
リヴァイは小さく舌打ちをすると、彼女の前に歩み出た。

。これは命令だ。」
「兵長…」
「俺達が命を懸けて擁立した女王を護り抜き、
 壁の中から調査兵団を支えろ。
 何をしてでも生き延び、人類のために尽くせ。
 …俺の、調査兵団の上官としての、最後の命令だ…」
「…ハッ!」

は大きな目に涙を溜めながら、
震える、しかし強い声で敬礼した。
そんな二人のやり取りを、エルヴィンは温かな眼差しで見つめていた。


*     *     *


それから数日が経ち、が調査兵団本部を去った後。

リヴァイは一人、資料室を訪れた。
彼女がいつも夜遅くまで調査結果をまとめていた場所。

「これは…」

まるで先刻まで作業をしていたかのように、
机の上に広げられたままの書簡。
そこには、未完成ながらもこれまでのどの調査よりも
長距離にわたる南への順路が記されていた。
その端に走り書きを見つける。

“どうか調査兵団の、人類の役に立てますように。”

「……………」

の笑顔が脳裏に浮かぶ。
慈しむようにその文字に触れた後、リヴァイは背筋を伸ばして目を閉じ、
強く握りしめた拳を胸に押し当てた。


*     *     *


王都ミットラス ――

そこには、女王の近衛兵として奔走するの姿があった。

ジャケットの紋章は、自由の翼からユニコーンへと変わった。
少し伸びた髪は束ねずに下ろすことが多くなったが、
戦友の形見となった髪飾りは変わらずに愛用している。

「クルル…」
「ごめんね、今回のはサクラには重すぎるんだ。また今度お願いね。」

サクラを介した定期連絡とは別に行っている、
調査兵団本部への支援物資の送付。
全て詰め終えた後、箱の隅に隙間を見つけると、
城下で入手した希少な茶葉の缶を持ってきてそこに押し込んだ。

ヒストリアが女王に即位して2か月。

困窮者や孤児を救済するための牧場と孤児院を兼ねた施設を
開設したヒストリアは、人々から親しみを込めて
“牛飼いの女神様”と慕われるようになる。
当初は貴族達による反発も懸念されていたが、
貧困層への支援を強化したことで、
結果的には民衆からの支持を固めることとなった。

一方で、実質的な統治者となった兵団は、
個々の利益を優先し人類の存続を脅かした罪により
旧体制派を容赦なく粛清するとともに、
フリッツ王政及び中央第一憲兵団により隠匿・独占されていた
革新的技術を開放し、壁内の産業を活性化させた。

調査兵団においても、領土奪還への期待からその地位が向上し、
の後押しもあって投入予算が大きく増額。
エレンの硬質化能力は、シガンシナ区の破壊された
扉を塞ぐ手段として期待されるのみならず、
その応用により新たな対巨人兵器が次々と開発された。

……………

ウォール・マリア奪還が現実味を帯びてきたある日、王都の一室では、
三兵団の幹部達が集まり、作戦の遂行に向けた会議が開かれていた。

「シガンシナ区への夜間順路開拓はどうなっている。」
「はい、現在で半分を越えた距離まで確保しました…」

「……」

発言するエルヴィンの隣で、
リヴァイはが残した書簡に目を落とした。

「全てはウォール・マリア奪還の大義のもと…
 我々は壁の外でも中でも血を流し合いました。
 我々といたしましては、そのために失われた
 兵士の魂が報われるよう死力を尽くし挑む所存です。」

……………

こうして全ての準備を整えた調査兵団は、
ウォール・マリアを奪還するべくシガンシナ区へ進撃を開始した。

―― それから二晩が経ち、夜が明ける頃。

奪還作戦成功の知らせは、瞬く間に壁内を駆け巡った。
それと同時に、生還した調査兵団の兵士はわずか九人であったことも…。

「……………」

歓喜に沸く人々の中で、は遠く南の空を見つめた。

どこからか響く鐘の音。
いつまでも鳴り止まないその荘厳な旋律は、
死した者達への鎮魂にも、勝利した人類への祝福にも聴こえた ――


*     *     *


「よくぞ、ご無事で ―― 」

王都に召集された調査兵団の九人。
城門の前で彼らを出迎えたは、涙を堪えながら跪き、
胸に拳を当てて敬礼した。

!? じゃないか、元気そうだね。」

ハンジが真っ先にの元へ駆け寄り、その手を取った。

「お久しぶりです、さん!」
さん、また綺麗になりましたね!
 こっちで彼氏でもできたんですか!?」
「コニー、軽すぎ。」
「王都の暮らしはどうですか?
 あの、名物料理などあるようでしたら是非ご一緒に…!」
「サシャ、がっつきすぎ。」
「ガキ共、はしゃぐな。
 あとコニー、お前は戻ったら俺の部屋の掃除をしろ。」
「俺だけ!? なんで?」

を囲んで騒ぐ104期生達をリヴァイがたしなめる。
その様子に、思わず笑みがこぼれる。

「さあ、どうぞこちらへ。
 英雄達を、皆が待ちかねています。」

勲章の授与式は、厳かに執り行われた。

玉座の前に跪く兵士達に、ヒストリアから
自由の翼の紋章が入ったループタイが贈られる。
最初にハンジ、続いてリヴァイ。
ループタイを掛けられたリヴァイは、
ヒストリアの手を取りその甲に口付けた。

誇らしいような気恥ずかしいような、何とも言えない感情。
同じ国に生まれて、同じ時を生きていて良かった。
この人とともに在って良かった…。
ループタイを乗せたトレーを手にヒストリアの脇に控えていた
は、眩しそうに目を細めた。


*     *     *


授与式の後、王宮では領土奪還を讃え、
殉職した兵士達を弔う酒宴が開かれていた。

「おーい、酒がないぞー!」
さんもこっちで一緒に飲みましょうよー。」
ちゃーん、お酌頼むよ〜!」

「はいっ、ただいま…!」

は、酔った兵士達の間を縫ってせわしなく走り回っていた。
女王の側近とはいえ、平均年齢の高い憲兵団の中ではまだまだ若手扱い。
だが、持ち前の聡明さを活かし、
それなりに上手く立ち回っているようである。

「まったく、みんな飲みすぎ…
 …きゃっ!?」

男性陣に絡まれていたところをなんとか脱出して一息ついた矢先、
何者かに腕を掴まれ、物陰に連れ込まれる。

「誰だ、私を女王直属の近衛兵と知ってのことか!」

暗がりの中で精一杯抵抗するも、力では敵わず
両手首を頭上でまとめて壁に押しつけられ、自由を奪われる。

「放せ無礼者…ッ…!?」

顎を掴まれ無理矢理顔を向けられた視線の先では、
リヴァイがこの上なく不機嫌そうな顔でこちらを睨みつけていた。

「オイ…随分と楽しそうじゃねえかこのクソアマ…」
「兵…長…!?」
「しばらく見ねえ間に憲兵団の野郎共に手懐けられやがって…
 いつからそんな女になった?」
「ちが…っあ…!」

力を込めた指先が喉元に食い込む。

「あ? 違わねえだろ、こっちは死線を越えてきたってのに。
 節操のねえ尻軽女には仕置きが必要だな…」
「ひぁ…ッ!!」

締め上げられた首筋に噛み付くかのように強く口付けられ、
逃げ場を失った体が小さな悲鳴とともにビクンと跳ねる。

「二度と余所見できねえように、厳しく躾け直してやる。」

間近で鋭い眼差しを向けられて反論する言葉も見つからず、
は瞳を潤ませた。

「…ご…ごめんなさい…リヴァイ兵長…」
「…んなツラしたって許さねえよ。」
「んんッ…!」

不意に唇を奪われ、思わず声を漏らす。

「お前は誰のものだ? 思い出させてやるから口開けろ…」
「…やぁ…んッ…!」
「はっ、もう腰砕けか? さっきの威勢はどうした…?」
「…も、やめ…んぅ…」
「却下だ、お前に拒否権はねえ…」

リヴァイは半ば強引に何度も唇を重ねると、
全身の力が抜けて立っているのもままならなくなった
小さな体に腕を回して抱き寄せ、耳元で囁いた。

「オイオイ、これくらいでへばってんじゃねえよ。」
「…ごめ…なさ…」
「お前は俺だけを見ていろ、…」

その夜、兵士達の宴は大いに盛り上がった。
だがそこに、リヴァイとの姿は無かった。

そして季節が流れ…


*     *     *


溶けた雪の下に色とりどりの花が咲き、蝶が飛び交う頃。

シガンシナ区への住民の入植が許可されたことにより
かつての活動領域を取り戻した人々は、
荒廃した領土の復興に向けて動き始めていた。

トロスト区の襲撃から1年 ――

「お帰り、サクラ。兵長は元気にしてた?」

憲兵団本部のテラスから両手を差し出すの元に、
サクラが舞い降りる。
穏やかな陽光が血潮を透かし、純白の羽は淡紅色に染まって映る。
季節は、春。
遥か遠く東洋の国では、その名の由来となった花々が
美しく咲き誇っているのだろうか。

「珍しいな、兵長が返事を書いてくるなんて。
 …ん? …サクラ、何を持ってきたの…?」

サクラの足輪には、手紙とともに指輪が結びつけられていた。

“世界の真実を知るため、壁の外へ向かうことにした。
 全てが終わったら迎えに行く。
 その日まで、何があっても生きろ。”


- Das Ende -




Back